もったいない課

期間限定特集

オススメ商品はこちら

読み物
商品について
×
閉じる

知らないと損する!納豆のひみつ【Vol.4 納豆パワーの源泉『納豆菌』とは?】


皆さまは『納豆菌』をご存じでしょうか。
大豆を納豆に変える菌…確かにその通りですが、それだけではありません。
実は『納豆菌』はとても働き者!納豆を食べると健康に良いと言われる秘密は、この『納豆菌』の働きにあります。

今回は『納豆菌』について、納豆博士の須見先生に解説していただきました♪

納豆菌』とはそもそも何?

ドットわん

『納豆菌』の名称を耳にする機会が多くなってきましたが、改めてどのようなものか教えていただけますか。

須見教授

納豆菌は<枯草菌>の一種で、とても生命力の強い<微生物>です。
身近な田んぼや畑、枯れ草など様々な場所に存在し、特に“稲わら”に多く存在しています。
蒸し煮した大豆を“稲わら”に包んでおくと納豆ができますが、それは納豆菌が芽胞から発芽し、大豆の糖質を利用して旺盛に育っているからですね。

ドットわん

私たちの身近にある菌なのですね!
しかし、それほど多く存在しているものなのですか。

須見教授

稲わら1本に1000万個、納豆1gの中に100億個もの納豆菌が含まれているといわれています。

ドットわん

100億個も!
これほど大量の生きた菌をそのまま食べる食品は、世界でも数少ないユニークなものといえるでしょうね。

納豆菌』は体内でどのような働きをする?

ドットわん

一番気になる部分についてお伺いしたいと思います。
納豆菌は私たちにとってどう良いのでしょうか。

須見教授

納豆菌は腸内環境を変え、健康な状態に戻す働きをしています。

ドットわん

腸内環境を変える?

須見教授

腸内には、ビフィズス菌などの【善玉菌】と、食べ物のカスなどを腐敗させて有害物質を生成する【悪玉菌】があります。悪玉菌が増えてしまうと、善玉菌を破壊し、肌荒れや便秘、ビタミン不足、免疫機能の低下などをまねいてしまいます。
納豆菌は腸内の悪玉菌の増加を抑えるとともに、ある種の善玉菌に対し、その働きを高める作用をもっているのです。

ドットわん

悪を制して弱きを助ける、正義の味方のようですね!

須見教授

そうですね。善玉菌が増えて腸内がきれいになると消化吸収もスムーズになりますし、免疫機能もしっかり働くようになります。
しかし、納豆菌の働きはそれだけではないのですよ。
納豆菌は空腸から回腸(※小腸の一部)にかけて発芽増殖し、そこでさまざまな「酵素」や「ビタミン」を作るのです。

ドットわん

例えばどのようなものを作るのですか?

須見教授

血栓を溶かす作用をもつ『ナットウキナーゼ』や骨を強くする『ビタミンK2』、抗菌作用をもち食中毒を予防する『ジピコリン酸』、同じく抗菌作用をもち免疫機能を活性化させる『リゾチーム』、アンチエイジング効果のある『ポリアミン』、記憶力を高める『レシチン』などなど…。
まだまだ研究中ですから、今後もっと増えていく可能性がありますね。

ドットわん

そんなにたくさん!1つの菌がこんなにも多くの働きをしているなんて、驚きです!

納豆菌』はどれくらい生きる?

ドットわん

菌は酸に弱いと言われますが、納豆菌は胃酸で死んでしまわないのですか。

須見教授

納豆菌は芽胞という耐久型の細胞をもつ大変しぶとい菌ですので、死にません。
熱にも強く、芽胞の状態だと120℃を超えないと死なないのですよ。

ドットわん

生きてしっかり腸に届くのですね。
その後、何日間くらい生存しているのでしょうか?

須見教授

生存期間は本当に個体差があるので、一概には言えないですね。
しかし、死んだ後でも、実は納豆菌は活躍します。
善玉菌・ビフィズス菌のエサとなって、増殖を助けてくれるのです。

ドットわん

死んだ後でも役立ってくれているなんてすごい!!
ちなみに、納豆菌に即効性はあるのでしょうか。
食べてからどれくらいで効果があるのですか?

須見教授

薬ではないので、即効性はありません。
食べてからどれくらいでというのも、腸内環境には個人差があるので難しいですね。
しかし、継続的に摂ることで納豆菌は確実に腸内環境を整えてくれますよ。

ドットわん

継続することが大切なのですね。毎日の食事のお供にピッタリですね!

(2014年取材)


終わりに

納豆菌についてお分かりいただけたでしょうか。
ワンコはヒトよりも胃酸が強いので、しっかり生きた状態で腸まで届き活動してくれるのはとっても重要なポイントですよね♪
毎日のごはんに納豆を取り入れてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
知らないと損する!納豆のひみつ【Vol.5 納豆が高める<ビタミン>の力】

知らないと損する!納豆のひみつ【Vol.5 納豆が高める<ビタミン>の力】

人間だけでなく、ワンコにとっても欠かすことができない大切な栄養素<ビタミン>。ビタミンというと緑黄色野菜や果物を思い浮かべる方も多い…

あわせて読みたい
知らないと損する!納豆のひみつ【Vol.3 ドットわんのフリーズドライ納豆】

知らないと損する!納豆のひみつ【Vol.3 ドットわんのフリーズドライ納豆】

ワンコの健康にも良い「納豆」。毎日少しずつ、継続して食べ続けると良いのですが…「納豆は賞味期限が短い」「パックの納豆をワンコ用に小分けにするのが…

この記事の投稿者

thumbnail

ドットわんスタッフ もり

ドットわんスタッフの森です。
生き物全般、大好き人間です。
もっとも好きな生き物は、トラさんとシャチさんです。
もちろん犬も大好きです。

カテゴリ別新着記事

New article by category
  • ドットわんのこと
  • 商品のこと
  • ワンコのこと