ドットわん本店 > ドライフード > ドットわんミニごはん4種セット(フードローテーション)
ドットわんミニごはん4種セット(フードローテーション)
商品番号 1-DW-A008-1
[21ポイント進呈 ]
この商品の平均評価:
4.77
税込4,787円以上のお買い上げで送料無料
▲使い方、いろいろ▲
上手な使い方はこちら
ドットわんごはんシリーズなら、
4種類のローテーションで30品目が摂れます!
ドットわんには「牛」「鶏」「豚」「魚」の4種類のごはんがあります。
毎日同じごはんではなく、交互にしたり、少しずつ混ぜたりしながら与えれば、いろんな天然食材を摂取することができます。
使い勝手良し!小袋サイズの4袋をセットに
一度に4袋を開封しても、賞味期限(製造より6ヶ月)まで余裕をもって食べ切ることが可能です。
【具体例】
体重約3kgの成犬。ドットわんごはん1日量の目安約40g。
120g÷40g=3日分。3日分x4種=12日分ですので、新鮮なうちに食べ切れます。
また、多くの手作り食をされている方が、手作りを休む時にドットわんごはんシリーズをご活用くださっています。
- セット内容について
-
ドットわんごはん-Red mind- … 120g×1
ドットわん鶏ごはん … 120g×1
ドットわん豚ごはん … 120g×1
ドットわん魚ごはん … 120g×1
各ごはんの詳細は下記単品ページに掲載しています。
- 与え方について
-
ぬるま湯に浸して
ホロリと柔らかく食べやすいので、幼犬や老犬におすすめ
温めて
電子レンジやトースターで少し温めると風味が引き立ち、食いつきアップ
砕いて
ミルサーなどで粉にすれば、手作り食の材料にも
- 給与量について
-
体重を基準に1日の給与量(目安)を計算してください
【ドットわんごはん-Red mind-の場合】
1〜3kg | 0〜40g (大さじ2〜4杯) |
3〜5kg | 40〜60g (大さじ4〜6杯) |
5〜10kg | 60〜110g (大さじ6〜11杯) |
10〜15kg | 110〜150g (大さじ11〜15杯) |
15〜20kg | 150〜180g (大さじ15〜18杯) |
20〜30kg | 180〜230g (大さじ18〜23杯) |
30〜50kg | 230〜320g (大さじ23〜32杯) |
【鶏ごはん・豚ごはん・魚ごはんの場合】
1〜3kg | 22〜50g (大さじ2.2〜5杯) |
3〜5kg | 50〜74g (大さじ5〜7.4杯) |
5〜10kg | 74〜125g (大さじ7.4〜12.5杯) |
10〜15kg | 125〜165g (大さじ12.5〜16.5杯) |
15〜20kg | 165〜210g (大さじ16.5〜21杯) |
20〜30kg | 210〜280g (大さじ21〜28杯) |
30〜50kg | 280〜410g (大さじ28〜41杯) |
幼犬の場合
離乳後〜4ヶ月までは給与量の2.85倍を目安に
4ヶ月〜1歳までは給与量の1.4倍を目安に
妊娠中の場合
前半42日間は給与量の1.3倍を目安に
後半21日間は給与量の2.1倍を目安に
授乳期の母犬の場合
食事量の2.85〜5.7倍、または食べるだけ(自由採食)
老犬の場合
老犬の必要カロリーは、日々の運動量で決まります。運動量が落ち、1日中ほとんど動かない老犬は少なめ(ただし、体重を維持するカロリー分は必要)で良いでしょう。一方、よく運動する犬には高たんぱく食を与える必要がありますので、成犬時と大きく変える必要はありません。
- 食材について
-
「風水プロジェクト」とのパートナーシップ
(株)風水プロジェクトは、全国の有機農業生産者や安全な食品作りを志すメーカーと相互に信頼関係を築き、その流通を支援・ネットワーク化することによって有機農業の普及に取り組んでいる企業です。「大地を守る会」「オイシックス」「らでぃっしゅぼーや」などの食品サービス会社に食材を提供しています。
産地の「国産」表記について
季節や状況に応じて日本各地から調達しており、1ヶ所に限定して記載することが出来かねるため、「国産」と表記しております。
産地の「○○産・他」表記について
ほぼ記載しております○○の場所から調達しておりますが、調達量に不安定な部分があり、同等の品質のものを他の場所から調達する場合もございます。そのため「○○産・他」と表記しております。
※香料、着色料、保存料は一切使用していません。
鶏ごはん・豚ごはん・魚ごはんは補完のため、栄養添加物(食品添加物)を総量の1.5%以下含有。
ドットわんごはん-Red mind-に関しては、栄養添加物を使用しておりません。
- 加工について
-
消化吸収を良くするための下調理
旨みを引き出しつつ消化吸収しやすい状態にするため、玄米は炊飯、にんじんや豚肝臓は茹でるなど、食材ごとに下調理。粒の成形には遠心力を応用して丸める回転釜を使用し、その日の気温や湿度に合わせて職人が微調整を加えながら行っています。
食材の栄養素を壊さない工夫
ドライフードは一般的に調理・殺菌を目的として高温の熱処理が施され、その熱で壊れた食材の栄養素を補填するために栄養添加物が使用されていますが、ドットわんでは高熱処理ではなく低温で時間をかけて乾燥させる方法を採用。食材そのものから、たっぷり栄養を摂ることができます。また、含水量を3%以下にまで下げることで、保存料を添加することなく6ヶ月の保存期間を実現しています。
- 包材について
-
品質保持と使いやすさ
品質劣化の要因となる光・酸素・水を遮断する、数層からなるアルミ製の包材。
特に水分を含みやすいため、湿気を完全に遮断するタイプを使用しています。
密閉性を高めるチャック式は、鮮度を保つとともに持ち運びにも便利です。
- 商品詳細について
-
原材料名
豆腐おから(埼玉・神泉村産)、牛肉(国産)、玄米(山形産・他)、牛エキス(国産)、小麦胚芽(北海道産・他)、食用牛骨カルシウム(国産)、牛オイル(国産)、にんじん(千葉産・他)、昆布・ワカメ(北海道産・他)、カツオエキス(静岡・焼津産)、豚腎臓(国産)、豚肝臓(国産)、ビタミンE(大豆由来・遺伝子組換えでない)
成分
粗たん白質…30.0%以上
粗脂肪…10.0%以上
粗繊維…6.0%以下
粗灰分…8.0%以下
水分…3.0%以下
カロリー…365kcal/100gあたり
原材料名
玄米(山形県産・他)、鶏胸肉(三重・和歌山県産・他)、ポークエキス(国産)、豆腐おから(埼玉県神泉村産)、ポークオイル(国産)、鶏肝臓(広島県産)、カツオ節(国産)、食用豚骨カルシウム(国産)、さつま芋(国産)、カツオエキス(静岡県焼津市産)、にんじん(千葉県産・他)、昆布(北海道産・他)、ビタミン・ミネラル類(栄養添加物は総量の1.5%以内)※塩化カリウム、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB12、グルコン酸銅、パントテン酸カルシウム、ビタミンD
成分
粗たん白質…23.0%以上
粗脂肪…10.5%以上
粗繊維…2.0%以下
粗灰分…7.0%以下
水分…5.0%以下
カロリー…354kcal/100gあたり
原材料名
玄米(山形県産・他)、ポークエキス(国産)、白米(福岡県産・他)、豚肉(高知県産)、ポークオイル(国産)、ビール酵母(国産)、豆腐おから(埼玉県神泉村産)、食用豚骨カルシウム(国産)、カツオエキス(静岡県焼津市産)、豚肝臓(国産)、カツオ節(国産)、鶏卵(国産)、にんじん(千葉県産・他)、かぼちゃ(国産)、菜種油(オーストラリア産・遺伝子組換えでない)、昆布(北海道産・他)、ビタミン・ミネラル類(栄養添加物は総量の1.5%以内)※塩化カリウム、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB12、グルコン酸銅、パントテン酸カルシウム、ビタミンD
成分
粗たん白質…23.0%以上
粗脂肪…11.0%以上
粗繊維…1.5%以下
粗灰分…6.0%以下
水分…6.0%以下
カロリー…357kcal/100gあたり
原材料名
玄米(山形県産・他)、丸麦(国産)、舌平目(瀬戸内海産)、みりん粕(愛知県産)、牛エキス(国産)、カツオ節(国産)、牛オイル(国産)、ビール酵母(国産)、鶏肝臓(広島県産)、豆腐おから(埼玉県神泉村産)、食用牛骨カルシウム(国産)、カツオエキス(静岡県焼津市産)、さつま芋(国産)、にんじん(千葉県産・他)、米油(国産)、昆布(北海道産・他)、ビタミン・ミネラル類(栄養添加物は総量の1.5%以内)※塩化カリウム、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB12、グルコン酸銅、パントテン酸カルシウム、ビタミンD
成分
粗たん白質…26.5%以上
粗脂肪…9.5%以上
粗繊維…1.8%以下
粗灰分…4.0%以下
水分…6.0%以下
カロリー…356kcal/100gあたり
|
おすすめ度
少しずつ毎日ローテーション出来るのがとっても嬉しいです。我が家の愛犬は何でも食べてくれますが安心・安全な物だけを食べさせてあげたいのでまた購入したいです。 |
|
おすすめ度
2歳半のポメラニアンの我が子に購入しました。
フードは結構固めで、うちの子は食に関心があまりなく、「硬いからもういい〜」となってしょんぼりでしたが、お湯で軽くふやかしてみるともりもり食べてくれました!
これからいつものフードからゆっくり移行出来ればと思います。
素材も天然由来のものばかりで、うんちの色もとても健康的な色になりました。
ドットわんさんに出会えてよかったです! |
|
おすすめ度
いろんな味があって飽きずに食べています。食が細いので、小分けになっているのは嬉しいです。 |
|
おすすめ度
いつもお魚のフードをメインで与えているのですが、ちょっと飽きちゃったのか食欲が落ちる時があります。そんな時に、違うフードを与えると、喜んで食べてくれます。 |
|
おすすめ度
フリーズドライのチキンや野菜などいろんな種類がお試し出来て楽しいです |