もったいない課
読み物
商品について
×
閉じる

10歳に見えない!元気いっぱいワンコの秘訣は…?ードットわん愛用者インタビュー【#1ミックス犬のエマちゃん編】

8/24(日)、リニューアルページに登場してくれるワンコを募集し、大阪のスタジオで撮影会を開催!
撮影後は、飼い主さまに貴重なお時間をいただき、ワンちゃんとの暮らしや食事についてお話を伺いました。

飼い主さまとの会話は私たちにとって何よりの学びです。
今回ご紹介するのは、ドットわんを長年愛用いただいている大内さまと、愛犬のエマちゃんのお話。
大内さまとの関係を振り返りながら、ドットわんの魅力を再発見する時間になりました。

愛用者さまインタビュー

大内さまは10年以上ドットわんを使ってくださっています。
愛犬のエマちゃんは10歳。年齢としてはシニア犬ですが、ハツラツとしていておめめもキラキラ!
「10歳には見えない!」とスタッフ全員が驚くほど若々しいワンちゃんでした。(ワン友にもよく言われるそうです)

エマちゃんのプロフィール

ドットわんごはんパッケージに興味津々のエマちゃん(オフショット)

ドットわんとの出会い

大内さま

(エマちゃんが)パピィの頃にフリーズドライのチーズと納豆を試したのが出会いでした。
ドットわんさんと出会った頃は、犬用の納豆やフリーズドライチーズが珍しくて。
乾燥しているから与えやすいし、小さいサイズは旅行とかにも持って行ってます。

納豆はお腹に良い食品なので、腸活として取り入れる飼い主さまがけっこういらっしゃいますね。

大内さま

そうそう、タンパク質も摂れるし。
私自身もドライ納豆が好きなので、同じものをあげたいという気持ちもありました。

カメラに向かってポーズをキメるエマちゃん(オフショット)

大内さま

フリーズドライチーズはしつけのご褒美としても使っています。
しつけ教室のトレーナーさんからのアドバイスで、嗜好性の高い順に3段階くらいにわけてご褒美を用意して、ランダムで与えるようにすると、「大好きなご褒美がもらえるかも!」と、いつでも指示を全力で聞いてくれるんです。

なるほど!
香りのいいおやつはごはんの食いつきアップだけじゃなく、しつけのご褒美としても強力なサポーターになってくれるんですね。

ドットわんとのエピソード

大内さま

お出かけが好きなので、旅行のお供によくドットわんの商品を持っていきます。
初めての雪遊びで、暖かいスープがご褒美になるだろうと魔法瓶にお湯を入れドットワンスープを現地で作ってあげたこともあります。
クリスマスに限定の牛テールスープをあげたときとても喜んだので、それ以来見つけると即買いです。

お出かけバッグから顔を出すエマちゃん(オフショット)

大内さま

ドットわんといえば、外せないのが干支のお面がセットになったおせち。
幸運にも2019年の「福わんこ大賞」を頂いてから、張子のお面をお守りにと毎年集めています。これからも、長く続けてもらえると嬉しいです。

ありがとうございます!
実は私たちも、エマちゃんの福わんこ写真を毎年とても楽しみに拝見しております。
昨年も素敵な写真を投稿してくださいましたよね。

巳年のお面をつけたエマちゃん(福わんこコンテスト)

大内さま

おせちは(エマちゃんが)2歳の頃から買っていて、もう7年くらいです。
季節のものを一緒に食べたくて、ドットわんのおせちを見つける前は、わんこ用の年越しそばを買ってあげたりもしたんですよ。
毎年犬用のおせちを検索するようになって、ドットわんさんを見つけて…という感じです。今では毎年恒例の楽しみになっています。

ドットわんを使い続ける理由

大内さま

納豆から高級食材まで豊富な素材を手軽に試せるラインナップの多さが魅力です。
品質が信頼できるところで、何かいつもと変わったものを探そうっていう時にドットわんのサイトを見に行くと大概見つかる!限定品(ドットわんの逸品)は「見つけたら即買い」ですね。
パッケージも可愛いのでプレゼントにもぴったりで、何度も利用しています。

インタビューを終えて

撮影会とインタビューを通して、大内さまとエマちゃんとの長年の歩みを振り返ることができ、私たちスタッフにとっても心温まる時間となりました。

エマちゃんの元気でキラキラした瞳、そして大内さまの愛情あふれる言葉のひとつひとつが、私たちのものづくりへの励みになります。
おせちをはじめ、これからもたくさんの新商品を開発せねば!と背筋が伸びる思いでもありました。

大内さま、そしてエマちゃん、本当にありがとうございました!

この記事の投稿者

thumbnail

ドットわんスタッフ まち

ワンコ、ニャンコが大好きです♪
でっかいワンコとモフモフのニャンコと暮らすことが夢です。

カテゴリ別新着記事

New article by category
  • ワンコのこと
  • 商品のこと
  • ドットわんのこと