重要なお知らせ
8月逸品2商品が登場です♪
もったいない課
読み物
商品について
×
閉じる

犬はチーズが大好き!ご褒美やトレーニングにぴったりのチーズおやつをご紹介

うちの子、チーズの袋を開けただけで飛んできます!
そんな飼い主さま&ワンコ、多いのではないでしょうか?

皆さまご存知の通り、多くのワンコはチーズが大好き!
香りが強く、濃厚な味わいはワンコの嗜好性をグッと引き上げてくれます。

そのため、トレーニングのご褒美や、ごはんの食いつきを良くするためのトッピングとしても、チーズは幅広く活躍してくれます。

ただし、人間用のチーズをそのままあげるのは注意が必要。
人間用チーズは塩分や脂肪分が多かったり、乳糖に弱いワンコにとってはお腹のトラブルの原因になってしまうこともあるからです。

今回は、ドットわんのおやつの中から、人気の「フリーズドライチーズキューブ」と「チーズクッキー」をご紹介!
商品の魅力とおすすめの与え方など、チーズ好きワンコ必見の内容です♪

どうして犬はチーズが好きなの?

ワンコがチーズを好む理由の一つは、香りの強さです。

ワンコの嗅覚は人間の1000倍〜1億倍とも言われており、チーズの熟成された香りは、彼らにとってたまらないごちそうの香り。

さらに、チーズにはたんぱく質や脂肪が多く含まれているので、動物的本能として「エネルギー源」となる食品に強く惹かれる傾向があると言われています。

中には、「どんなおやつよりもチーズが大好き💕」なんて子も!

犬にチーズをあげるときの注意点は?

どんなにチーズ好きなワンコでも、あげすぎは禁物です。

チーズに含まれる塩分は、過剰に摂取すると腎臓や心臓に負担がかかる可能性があり、脂肪分の摂りすぎは肥満や膵炎のリスクを高めます。
さらに、乳糖不耐症の場合、チーズに含まれる乳糖が下痢や嘔吐といった消化器トラブルの原因になることもあります。

塩分の摂りすぎ腎臓や心臓の負担に
脂肪分の摂りすぎ肥満や膵炎のリスクに
乳糖不耐症下痢や嘔吐の原因になるため、与えないようにしましょう

こうしたリスクを避けるためにも、愛犬には犬用のチーズおやつを適量与えるのが安心です。

ドットわんのオススメ①「フリーズドライチーズキューブ」

素材感を引き立たせる特許製法で作ったチーズを、フリーズドライ加工しました。
コク深い乳の香りに、クリーミーな味わい、きしみのないサクサクとした食感は、ワンコを夢中にさせる美味しさです。

ドットわんのオススメ②「枝クッキー北海道チーズ」

北海道の生乳で作ったチーズパウダーをたっぷり練り込んだクッキー。
木の枝に似たかたちで、簡単に折って与えられるのでトレーニングのご褒美にもオススメ!
チーズの香りと、カリッとした歯ごたえでしっかり噛める「固め」のおやつです。

チーズおやつは「関係づくり」の味方!

ワンコにとっておやつは、単なる「食べ物」ではなく、飼い主さまとの信頼関係を深めるツールでもあります。

「これがもらえるなら頑張っちゃう!」
「いい子にしてたら、またくれるかな?」


そんな気持ちを引き出してくれるのが、嗜好性の高いチーズおやつ。

ぜひ、お留守番の前やトレーニング中など、特別な場面での“ごほうび”として上手に取り入れてみてください。

チーズは、愛犬の心をつかむ魔法の味!

ワンコが大好きなチーズ。

あげすぎには注意が必要ですが、適量なら、ワンコの満足顔を引き出すだけでなく、しつけやコミュニケーションのサポートにもなります。

素材の良さを引き出すドットわんのチーズおやつで、大切な家族に、安心安全で美味しいごほうびを♪

この記事の投稿者

thumbnail

ドットわんスタッフ まち

ワンコ、ニャンコが大好きです♪
でっかいワンコとモフモフのニャンコと暮らすことが夢です。

カテゴリ別新着記事

New article by category
  • ワンコのこと
  • 商品のこと
  • ドットわんのこと