
ドットわんのおせちが選ばれる5つの理由
【その1】全てが主役級!とっておきの豪華食材
【その2】手作りの一点もの、張り子の「福ふくお面」
【その3】与えやすい個別包装
【その4】冷凍庫いらずの常温保存
【その5】年末~年明けまでじっくり楽しめる
理由・その1
全てが主役級!とっておきの豪華食材
ドットわんのおせちの最大の魅力は
なんといっても食材の豪華さ!
いつも楽しい時間をくれる大切な愛犬に
一年に一度の「ありがとう」を
確実に伝えるために…
全国の生産者から直接仕入れた、
こだわりの食材だけを使った
特別なごちそうを愛犬へ贈りませんか?
目玉食材について詳しく知りたい方は
こちらの記事も併せてご覧ください。
▼ ▼ ▼

理由・その2
手作りの一点もの、張り子の「福ふくお面」
ドットわんのおせちに欠かせない張り子の「福ふくお面」。
昨年も大好評をいただき、
今年も寿限定で一緒にお届けします。
お面は全て、張り子作家さんによる
手作りの一点もので、
飼い主さまと愛犬の幸せを願って
丁寧に作られています。
張り子のお面について詳しく知りたい方は
こちらの記事も併せてご覧ください。
▼ ▼ ▼

理由・その3
与えやすい個別包装
ドットわんのおせちは、商品ごとに
すべて個別包装になっています。

個別包装にすることで
それぞれの商品に合わせた最適な
包材を採用することができ、
「作りたての美味しさ」を維持したまま
長期保存が可能です。
また、
一度にたくさんの食材を食べることが難しい
小型犬や、少食わんこも、
愛犬のペースに併せて
ゆっくり楽しむことができます。

“個別包装”の嬉しいポイント
・香りや風味をそのまま“作りたての美味しさ”をお届け。
・小型犬、少食わんこもマイペースにゆっくり楽しめる
理由・その4
冷凍庫いらずの常温保存
冷凍で届けられることが多いおせちですが、
ドットわんのおせちは
すべて常温で保管していただけます。
※未開封、賞味期限内での場合
お家の冷凍庫を埋めることなく
お正月まで保存していただけるので、
実家わんこやお友達わんこへの
贈り物にもぴったりです。
“常温保存”の嬉しいポイント
・冷蔵庫がいっぱいでも大丈夫!保管場所に困りません
・持ち運びにもとっても便利
・おでかけ先でも大活躍
理由・その5
年末~年明けまでじっくり楽しめる
ドットわんおせちの商品はすべて、
保存料・香料・着色料など一切使用しない
「無添加」で作っています。
そのため、商品の“袋”にこだわり、
食材を劣化から守るバリア性の高いものを採用。
無添加でも六カ月~一年の長期保存が可能です。
少しでも長く、作りたての美味しさを保つため、開封後の保存方法は以下をご参考にしてください。
▼ レトルトパウチの商品
(炭火焼き、炙り干し、やわらか煮など)

■ 冷蔵保存で二日程度
保存容器に入れて冷蔵庫で保管してください。
■ 冷凍保存で十日程度
一食分に小分けにし、ラップに包んで冷凍庫で保管してください。
食べる際は自然解凍もしくはレンジで温めてください。

食べる際にレンジで少し温めると、 食材の香りが引き立ち、 より美味しく召し上がれます。
▼ チャック付きの商品
(手焼きせんべい、あられなど)

■ 冷暗所にて常温で保管
袋の中の空気をできるだけ押し出しながら、 チャックをしっかりとしめ、 直射日光の当たらない冷暗所にて保管してください。
※湿気を吸いやすい商品ですので、お早めにお召し上がりください。
おわりに
ドットわんのおせちは、
愛犬も飼い主さまも
一緒に満足できる、
一年分のご褒美です。
「いつも隣にいてくれてありがとう」
「私達にたくさんの笑顔をありがとう」
そんな日常の
「ありがとう」
の気持ちを込めて…。
ぜひ、ドットわんのおせちで
ステキな新年をお迎えください!