営業日カレンダー
お問合せ先
営業時間:9:00〜18:00
配送・送料について
お支払いについて
シーンからさがす
種類からさがす
買い方からさがす
食材からさがす
ステージからさがす
ドットわん本店 > 後払いご利用規約
1.株式会社ピュアボックスにおける郵便振替での後払いご利用規約は商品お届け後に、郵便局からの振替による株式会社ピュアボックス(以下ピュアボックス)への販売商品代金の支払いを指すものとします。
1.本規約に同意のうえ、ピュアボックスをご利用の方に関しては以下を上限として、郵便振替での後払いにて商品購入をすることができます。 ¥30,000(消費税込み) 2.本規約に同意のうえ、はじめてピュアボックスをご利用の方に関しては、以下を上限として、郵便振替での後払いにて商品購入をすることができます。 ¥5,000(消費税込み)
郵便局窓口や銀行で渡される「受領証」が領収書として有効です。 また、振込票紛失の場合は、お問合わせください。
1.基本的に商品のお客様到着予定日より7日以内にお振り込みください。 宅配預かり期間も含めますので、長期ご不在などの前はご利用をお控えください。 2.請求督促にかかりました実費や事務手数料を延滞金として付加させていただきます。 適時お支払いのご案内を申し上げますが当社の支払期限を超えた場合は、第10条に定めるところの規約に基づき法的処理をいたします。
1.ピュアボックスにおける後払いでおきた料金支払い延滞の場合は、該当するお客様に事前通知したあと手数料をふくめた延滞料金(年5%)を請求できるものとします。 2.督促に要した、書留代金や書類制作費、電話料等すべてを加算して請求いたします。
1.下記のいずれかの事由が発生した場合、以降のピュアボックスの後払いによるお買上げは出来ないものとします。 (1)理由の如何にかかわらず一度でも期限をこえて支払がなされた時 (2)商品の購入により発生した債務を第三者に移動した場合 (3)電話番号やメール等での連絡がとれなくなった時 2.本条に関する抗議、改善要求等に関してはうけつけません。 3.ピュアボックスは、一時的にピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いを、事前に予告せずに全部または一部を中止することがあります。 4.ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いが中止された場合による生じた損害につきましては、一切の責任を負わないものとします。
1.ピュアボックスは14日以上前にホームページ上に告知することにより、ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いを終了することができるものとします。 2.告知を開始してから1週間を経過した時点で全てのご利用希望者に告知したものとみなします。 3.ピュアボックスは本条に定める事前告知の手続きを経ることにより、ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いの終了により生じた損害については、理由の如何を問わず一切責任を負わないものとします。
ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱い利用者が支払規約不履行の場合、当該ご利用者(以下債務者)からピュアボックスが支払い遅延により損害を被った場合、ピュアボックスはその一切の賠償を該当する債務者に請求できるものとします。
ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱い規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
1.ピュアボックスの後払いによるお買上げのお客様が、期限より1ヶ月以上の延滞が生じ相当数の督促にも応じない不良顧客とし、その場合に限りそれ以上の被害拡大をふせぐため、第三者の信用情報機関にやむなく必要情報を開示する場合があります。また管轄警察(不良顧客を管轄する警察)および警視庁ハイテク犯罪対策センターに書類を提出し必要な報告を行います。 2.すべては大多数の優良なお客様を守るためのやむなき処置であり、第一項により、債務者に生じる社会的信用の失墜や家宅捜査、収監等にともなう不利益に関しては、ピュアボックスは一切の責任を免れるものといたします。
本規約に定めのない事項、および本規約に関する疑義については、ご利用者とピュアボックスは誠実に協議して解決するものとします。
ここに定める規約すべては、ピュアボックスがその運営上独自に定めたものであり後払い対応ショップに普く通用する規約ではありません。またピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いのご利用希望者は、上記条項をすべて了承した上でのご利用とみなします。
ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱い規約に関連して紛争が生じた場合、訴額の如何に拘らず、株式会社ピュアボックスの本店所在地を管轄する簡易裁判所、または地方裁判所を管轄裁判所とすることに合意するものとします。
ピュアボックスは、ご利用者に事前に承諾を得ることなく、本規約を変更することが出来ます。 ご利用者は、これを承諾したものとします。
後払いご利用規約
第1条(規約の定義)
1.株式会社ピュアボックスにおける郵便振替での後払いご利用規約は商品お届け後に、郵便局からの振替による株式会社ピュアボックス(以下ピュアボックス)への販売商品代金の支払いを指すものとします。
第2条(後払い利用限度額)
1.本規約に同意のうえ、ピュアボックスをご利用の方に関しては以下を上限として、郵便振替での後払いにて商品購入をすることができます。
¥30,000(消費税込み)
2.本規約に同意のうえ、はじめてピュアボックスをご利用の方に関しては、以下を上限として、郵便振替での後払いにて商品購入をすることができます。
¥5,000(消費税込み)
第3条(領収証等)
郵便局窓口や銀行で渡される「受領証」が領収書として有効です。
また、振込票紛失の場合は、お問合わせください。
第4条(払い込み期間と振込票紛失、期限切れ等)
1.基本的に商品のお客様到着予定日より7日以内にお振り込みください。
宅配預かり期間も含めますので、長期ご不在などの前はご利用をお控えください。
2.請求督促にかかりました実費や事務手数料を延滞金として付加させていただきます。
適時お支払いのご案内を申し上げますが当社の支払期限を超えた場合は、第10条に定めるところの規約に基づき法的処理をいたします。
第5条(延滞料金等の請求)
1.ピュアボックスにおける後払いでおきた料金支払い延滞の場合は、該当するお客様に事前通知したあと手数料をふくめた延滞料金(年5%)を請求できるものとします。
2.督促に要した、書留代金や書類制作費、電話料等すべてを加算して請求いたします。
第6条(後払いによるお買上げのお取り扱いの中止等)
1.下記のいずれかの事由が発生した場合、以降のピュアボックスの後払いによるお買上げは出来ないものとします。
(1)理由の如何にかかわらず一度でも期限をこえて支払がなされた時
(2)商品の購入により発生した債務を第三者に移動した場合
(3)電話番号やメール等での連絡がとれなくなった時
2.本条に関する抗議、改善要求等に関してはうけつけません。
3.ピュアボックスは、一時的にピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いを、事前に予告せずに全部または一部を中止することがあります。 4.ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いが中止された場合による生じた損害につきましては、一切の責任を負わないものとします。
第7条(ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いの終了)
1.ピュアボックスは14日以上前にホームページ上に告知することにより、ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いを終了することができるものとします。
2.告知を開始してから1週間を経過した時点で全てのご利用希望者に告知したものとみなします。
3.ピュアボックスは本条に定める事前告知の手続きを経ることにより、ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いの終了により生じた損害については、理由の如何を問わず一切責任を負わないものとします。
第8条(法的責任)
ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱い利用者が支払規約不履行の場合、当該ご利用者(以下債務者)からピュアボックスが支払い遅延により損害を被った場合、ピュアボックスはその一切の賠償を該当する債務者に請求できるものとします。
第9条(準拠法)
ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱い規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
第10条(不良顧客情報開示と免責)
1.ピュアボックスの後払いによるお買上げのお客様が、期限より1ヶ月以上の延滞が生じ相当数の督促にも応じない不良顧客とし、その場合に限りそれ以上の被害拡大をふせぐため、第三者の信用情報機関にやむなく必要情報を開示する場合があります。また管轄警察(不良顧客を管轄する警察)および警視庁ハイテク犯罪対策センターに書類を提出し必要な報告を行います。
2.すべては大多数の優良なお客様を守るためのやむなき処置であり、第一項により、債務者に生じる社会的信用の失墜や家宅捜査、収監等にともなう不利益に関しては、ピュアボックスは一切の責任を免れるものといたします。
第11条(協議事項)
本規約に定めのない事項、および本規約に関する疑義については、ご利用者とピュアボックスは誠実に協議して解決するものとします。
第12条(規約の有効範囲)
ここに定める規約すべては、ピュアボックスがその運営上独自に定めたものであり後払い対応ショップに普く通用する規約ではありません。
またピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱いのご利用希望者は、上記条項をすべて了承した上でのご利用とみなします。
第13条(合意管轄)
ピュアボックスの後払いによるお買上げのお取り扱い規約に関連して紛争が生じた場合、訴額の如何に拘らず、株式会社ピュアボックスの本店所在地を管轄する簡易裁判所、または地方裁判所を管轄裁判所とすることに合意するものとします。
第14条(規約の変更)
ピュアボックスは、ご利用者に事前に承諾を得ることなく、本規約を変更することが出来ます。 ご利用者は、これを承諾したものとします。